卓上型2次元色彩計 PPLB-400/410
お問い合わせください
【特徴】
カメラ方式なので撮影時間から計測時間、結果表示まで従来のスキャンタイプの検査装置に比べて劇的に速くなります。加えて非接触で撮影できるので対象物を選びません。
従来の分光測色計は測定範囲が一定の範囲の平均値としてしか測色できませんが、2次元色彩計は面で測定を行います。広範囲の色を平均化せず分布として比較するため、ラメやメタリック塗装、模様同士の測色を行うことができます。
また、食品の持つ質感(デコボコ、ツヤツヤ等)を含んだ色の測定ができます。
食品の研究開発や焼きムラの測定、インラインでの検査など多岐にわたっての活用が期待できます。質感を含んだ色比較は、検査箇所の色分布測定とその分布の一致度を測定します。
【スペック/仕様】
総画素数・・・約300万画素数(PPLB-400) 約1200万画素(PPLB-410)
本体サイズ・・・W450㎜×D340㎜×H660㎜


入江(株)
- 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-5-14
- TEL 03-3241-7101 FAX 03-3241-7659
- URL https://www.irie.co.jp/
- E-Mail info@irie.co.jp
営業品目
ライフサイエンス、半導体、化学、食品の分野に関連する流体制御、熱処理、 光源光学測定製品