ナノ粒子解析装置 nanoPartica SZ-100V2シリーズ
お問い合わせください
ナノ粒子を特徴づける3つの要素「粒子径・ゼータ電位・分子量」測定を一台に集約しました。ppmオーダの希薄系から数十%レベルの高濃度試料まで、そのままの状態での測定が可能。使い捨てセルなど多様なサンプリングセルが使用可能で微量試料(最少12 µL)にも対応。コロイド粒子、機能性ナノ材料、高分子、ミセル、リポソーム、ゲル材料、ナノカプセルなど幅広い応用分野に適合します。
●高精度・高速コリレータにより、シングルナノから10 µmの粒子まで
ワイドレンジに粒子径とその分布幅の測定を実現
●短い測定時間で効率的な試料測定が可能
●幅広い試料濃度ニーズに対応:サブppmの稀薄試料から数十%の
高濃度試料まで、前処理なしで測定可能
●独自の微少容量電気泳動セルにより、ゼータ電位をわずか100 µLの
試料量で測定。有機溶媒や平板状・試料に対応したゼータ電位
測定用セルもご用意
●試料濃度を変化させ、散乱光強度を測定し、Debyeプロットを
行うことにより、絶対分子量(Mw)と第二ビリアル係数(A2)を測定
✔粒子径測定レンジ:0.3nm~10 µm
✔粒子径測定精度:ISO13321準拠規格
✔NISTトレーサブル単分散ポリスチレンラテックス(100 nm)に対して
測定精度±2 %(ただし,標準粒子自体のバラつきを含まない)
✔分子量測定範囲:1000 ~ 2 x 107
✔ゼータ電位測定レンジ:-500~+500 mV
(株)堀場製作所
- 〒601-8510 京都市南区吉祥院宮の東町2
- TEL 075-313-8121 FAX 075-321-8312
- URL https://www.horiba.com/jpn/
営業品目
自動車計測機器、環境用計測機器、科学計測機器、医用計測機器、半導体用計測機器の製造販売。
分析・計測に関する工事、その他の建設工事ならびにこれらに関する装置・機器の製造販売。