培養モニタリング FTIR MONIPA
別途お問い合わせください。
MonipaはIRUBIS社が開発した細胞培養液専用の
「ON-LINEグルコースアナライザー」です。
Monipaの測定原理は赤外分光法です。
装置のハードウェア構成はIRUBIS社が独自技術で開発したシリコンチップ
のハイ・スループットATRフローセルと専用小型FTIR装置です。
ATRフローセルは小型で簡単に取外しが出来ます。
もちろん滅菌も可能ですし、低価格シリコンチップなので
使い捨ても可能です。
本体には4個のフローセルが装着されており、
1台で4台の培養槽のモニタリングが可能です。
赤外分光法(FTIR)を利用する最大のメリットは、
他の分光分析法に比べて何と言っても検量線作成の容易さと
精度の高さ、そして堅牢性にあります。
導入したその日から、グルコースと乳酸の濃度を高精度で
測定する事が可能です。
また、測定データは外部の制御装置へ送る事も可能ですので制御用センサーシステムとして利用可能です。


(株)エス・ティ・ジャパン
- 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-14-10
- TEL 03-3666-2561 FAX 03-3666-2658
- URL http://www.stjapan.co.jp
- E-Mail y-kishi@stjapan.co.jp
営業品目
各種分光分析装置,各種プロセス分析装置,マイクロサンプリング装置,
分光分析用周辺機器,危機管理用分析装置,科学ソフトウェア,
スペクトルデータベース