「科学・分析機器総覧2023」の掲載募集を開始しました。
掲載お申込みはこちらから。 http://www.soran-keisai.com/
【総覧の特長】
●安い掲載料金で最大5媒体に掲載できます。掲載料金 1スペース 11,000円(会員の場合/税別)
1.科学・分析機器総覧2023 印刷版
2.科学・分析機器総覧2023 DVD
3.WEB科学機器総覧
https://www.soran.net/
4.WEB分析総覧
http://www.jaimadirectory.jp/
5.英語掲載会社紹介サイトSORAN
https://soranjapan.com/
(WEB分析総覧は、掲載対象品目であるかご確認ください。SORANは入稿時期、ウェブ公開時期は日本語サイトとは異なります。)
● WEB科学機器総覧 今年リニューアル予定
より使いやすく、見やすく大きく進化します。
● 2年前から印刷版がカラーになり、見やすくなりました。
2021/11/16
『科学・分析機器総覧』・『WEB科学機器総覧』・『WEB分析総覧』ご利用者様にアンケートのお願い
ご利用者の皆様から忌憚のないご意見をお聞きして、今後に生かしたいと考えております。ご協力の程よろしくお願い致します。
ご回答いただいた方の中から抽選でQUOカードPay 1,000円分を進呈させていただきます。(ご当選者の発表は、商品の発送をもって代えさせていただきます。)
アンケート回答サイト
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe4bmq4Jn35K9vL2nDEP1vIl9EqwF2y2_YQWv9UChmxlYqjAQ/viewform
回答締切 2021年12月31日(金)
2021/10/19
最新の「科学・分析機器総覧2022」印刷版/DVDを
本体・送料とも無料で配布しています。お申込みは
ウェブサイトからお願いします。
https://sia-japan.com/form/delivery/form.cgi
(印刷版は発送の関係上、なるべく5冊単位でお願いします。
2021/10/08
「科学・分析機器総覧2022」印刷版/DVD発刊・完成しました。
会員会社・掲載会社を通じて全国のエンドユーザーに配布されます。
また以下の展示会でも来場ユーザーに配布させていただく予定です。
1.JASIS2021 11月8日(月)~10日(水)幕張メッセ
2.光とレーザーの科学技術フェア2021 11月17日(水)~19日(金)東京都立産業貿易センター 浜松町館
3.真空展2021 12月1日(水)~3日(金)東京ビックサイト
4.日本分子生物学会年会附設展2021 12月1日(水)~3日(金)パシフィッコ横浜
5 . SEMICON Japan 2021 12月15日(水)~17日(金)東京ビックサイト
6. NANO TECH 2022 2022年1月26日(水)~28日(金)東京ビックサイト
7. .FOOMA JAPAN 2022 2022年6月7日(火)~10日(金)東京ビックサイト
(注)2021年9月末現在の予定です。展示会主催者の判断により延期・中止・WEB開催への変更等になる場合もあります。
2021/09/30
英語サイト「SORAN」https://soranjapan.com/(日本の科学機器・分析機器取扱い会社サイト)は情報更新しました。
2021/09/21
SEMICON Japan 2021 Hybrid来場登録開始
「語ろう、次の世界を。」をテーマに半導体戦略、最先端テクノロジーが語られます。半導体製造工程全域にわたる1,500以上のブース、注目市場・技術にスポットを当てたパビリオンも必見です。現地でお楽しみ頂ける特別企画やイベントもご用意しております。
会期:2021年12月15日 (水) 〜 17日 (金) 10:00 〜 17:00
場所:東京ビッグサイト(東展示棟)およびオンライン 参加料金:展示会無料、セミナー一部有料
詳細はこちら https://semiconjapan.org/jp/
2021/04/23
【掲載会社の皆様へお知らせ】平素はご掲載いただき誠にありがとうございます。
原稿作成サイトはただいまメンテナンスのため一時サービスを停止しております。
大変ご不便をおかけいたしますが、今しばらくお待ちください。
なにとぞ理解賜りますようお願いいたします。
【メンテナンス作業予定日時】
4月26日(月)08:00
※メンテナンス作業が終了次第公開いたします。
2021/03/01
「科学・分析機器総覧2022」の掲載募集は、3月15日(月)申込締切です。掲載お申込みはこちらからお願いいたします。 http://www.soran-keisai.com/